ラン

1/4ページ
  • 2023.03.10

感無量!の一日

マラソンの結果はグロスで4時間38分33秒 自分のベストから見たら、1時間近く遅い!全然ダメな記録それでも大満足!練習を全くせずのぶっつけ本番になってしまったからだ。 さて、2年ぶりに走る大会として設定したのは、自己ベストを2度出した姫路城マラソン!ペース設定はキロ7分5時間で走れれば最高!と、自分が設定し無理なく最後まで走り切れることを目標とした。 結果は甘くなかった!さすがにフルマラソン。32 […]

  • 2022.10.31

ダイエット企画の3年後

途中経過を書こうかと思ったんだが、なんせ、長ったらしいのが嫌いな性格なんで、まずは、最終結果を書いて、また書きたくなるようなことを思い出したら書くことにした。 企画がスタートして3年が経過したところでの結果。 日記として残していたので、そこをこのブログに書き出すことにした。 —– 走っただけでは体質改善できるどころか、さらに最悪の事態になっていく事がわかっている。なので、詳 […]

  • 2022.10.25

ダイエット スロージョグ編

あるビジネスで付き合いのある友人から、身長170cmで体重100kg超えの、健康診断D判定の男を紹介された。 年齢は17歳年下なので、その時、彼はまだ30歳代だった。若くして、えらい体の中身があかんやん!あっ!若い方があかんのかな?おじんは健康的?笑笑 ここに書き残すことにしたのだが、特定されるような情報は出さないので、問題ないとは思うが、どうなんだろう? 良いことだし、まあ、ええか。彼の身に起こ […]

  • 2022.10.15

ダイエット 設定編

よく考えてみると、どうやって体重を落としたかの記録をブログに残してなかった。これから年を取って、どんどん忘れていくだろうから、残しておかなくっちゃ。。笑笑 50年間と言えば言い過ぎかもしれないが、10kg以上も落とすというダイエットしたことがなかった。痩せたくないというよりは、慣れた生活習慣を変えたくないし、何よりも食べたいものが食べれないのは嫌だったからだ。 それに一般的に、体重を落とすと、免疫 […]

  • 2022.10.09

膝が痛かったら

ダイエットの投稿を読み直したら、膝がやられなかったことを書いていた。 そう言えば、35歳の時にバイク事故で両膝をやられて、42歳の年に治るまで苦しんだんだった。バイクの事故というのは、渋滞する右2車線の隙間から、車が出てきたのを避けられず、吹っ飛んだんだった。飛び出た車は、止まってくれた車のためにも速く横断したかった、いわゆる、「サンキュー事故」というやつだった。 目の前が車でふさがれた瞬間、「あ […]

  • 2022.10.07

ダイエットと減量の違い

思い出せば、40歳代の自分の体重は80kgをはるかに超え、胸囲は108cm、ウエストも88cm、太もも64cm、、、この状態でフルマラソンを始めたもんだから、膝はかなり危なかったと言える。 ただ、まじめに走らなかった?いや、走れなかったから、膝がやられることもなかっただけなんだろう。。 50歳になる時に、半年かけて、体重を10kg落して、その後も続けて、計1年半ぐらいで15kg絞ることに成功した。 […]

  • 2022.09.19

神戸マラソン2022 伴走承諾

神戸マラソンは何度申し込んでも当たらない。6年連続で落選した時は、「年を取った男は神戸マラソンに当選しにくい」なんて、勝手に持論を展開しだしたくらいの運のなさ。。笑笑 それが、「2017年、これが最後!」と申し込んだ7回目にして当選!神戸の街を楽しんで走ることができた。 それで運が向いてきたのか。2019年に視覚障害の方の伴走を依頼され、神戸マラソンを走ることに。自分が走るよりもずっと緊張してのス […]

  • 2022.06.01

初めての淀川ラン

先週のことだが、守口市に行く用事ができたので、時間を作って走ることに。前の日の準備段階で、すでにテンションが上がる。 多趣味な自分だとは思うが、どの趣味でも前日はウキウキ。精神年齢が5歳とよく言われるが、本当にそうだと思う。明日の想定をどう決めるか?その時点で、心が躍ってしまう。みんなそうじゃないのかな? 暑いのか?寒いのか?から始まって、どこをどう走るとおもしろいか?何があるの?どれだけ走る?な […]

  • 2021.03.25

アンドロイド携帯が使えなかった日

今日は大事な日。今月中に走っていくと決めていたある場所。コロナ禍でランニングで長年お世話になったお店が閉店する。同時にランニングチームも解散するということになってしまった。以前に武庫川経由では21km以上あったが、今日は最後。最短距離でまっしぐらに目指したい。朝5時に起きて準備する。普段通りにパソコンから朝一番の仕事した後、ランニングスタイルに。気温6℃とまだ寒いからアームウォーマーとレッグウォー […]

  • 2021.03.09

第41回丹波篠山ABCマラソン・オンライン

なかなかランニングの時間も取りにくい今日この頃。とは言え、それが悩みなわけでもなく、親のQOLを維持するのに役に立ってると思うことが自分のパワーにはなってる。それに3月に予定していた名古屋ウィメンズマラソンの伴走もなくなったので、走力を維持するためのランニングも必要なくなったし。。笑笑 そんな中、昨年、中止になった丹波篠山マラソンで払った出走料は今年のオンラインマラソンへのディスカウント出走だけと […]

1 4