- 2025.07.10
歯根端切除術を受けたんだが
今朝、歯根端切除術を受けた。昨年末、右の上の第二小臼歯の歯茎が赤く腫れた。さらに、風船のように歯茎が膨れたりもした。痛みはそれほどでもない。この時は消毒してもらって、腫れだけはおさまったというか、治療の後もずっと歯茎周りに違和感を感じつつ生活していた。というのは、その時の医師の見立てでは、被せを取るのは良いが歯がぐらついているので抜けてしまうかも知れない。歯を失ってでも処置するか?ということだった […]
今朝、歯根端切除術を受けた。昨年末、右の上の第二小臼歯の歯茎が赤く腫れた。さらに、風船のように歯茎が膨れたりもした。痛みはそれほどでもない。この時は消毒してもらって、腫れだけはおさまったというか、治療の後もずっと歯茎周りに違和感を感じつつ生活していた。というのは、その時の医師の見立てでは、被せを取るのは良いが歯がぐらついているので抜けてしまうかも知れない。歯を失ってでも処置するか?ということだった […]
肺に直径75mm、他に胃に多数のため吐血、そして肝臓と大腸にも癌が。それが出会った時の家内(その時は友達の知合い)の状態だった。ステージ4の癌が3ヶ月足らずでMRIに映らなくなったことは、このブログに詳しく書いている。わからなかったのは、ガンは糖質を好むと聞いているが、ノニジュースは糖質を含んでいたのに毎日毎日大量に飲ませたのだが、ガン細胞を駆逐する主役級の働きをしたこと。そして、もう一つ、全ての […]
痒い季節がやって来た!土いじりが好きな自分は庭に出る度に蚊に刺される。僕の出身地では蚊にかまれるというらしい。何であんまり使て来なかったのか?不思議だ! でも、温熱器を持ってからは蚊に刺されることは何にも苦痛ではない。痒いところに温熱器を当てると、「あらっ!不思議!」たちどころに痒みがなくなってしまう! なんでだろう? 「蚊に刺された時の痒みは、蚊が血を吸う際に注入する唾液に対するアレルギー反応。 […]
尿漏れはまだ自分にとって無縁とは言え、親の介護、おむつ替えをしていて思う。ここまでひどくなくても、自分もちゅるっと漏れる時が来るんだろうなあと? 尿漏れはないが、便が緩い時にオシッコしたら、ちょっと漏れたってことは時々ある(笑)大概、パンツを汚す手前で止まる程度なんだが、ひどい時と言うか全く油断している時だろうな、今までの人生で何回かパンツを汚してことがある。。恥 でも、これは若い時からあったから […]
ついこの前、友人と話していて、奥さんが白内障の手術をしたと、、「うちの奥さん乱視があって、白内障の手術では乱視が治らないらしくって、今も眼鏡が必要なのよ」マジか?僕の調べた限りでは、近視、遠視、老眼が多焦点レンズで治るとあったので、てっきり乱視も矯正されるものかと思っていた。ショック!早速、ググってみた。AIの回答は、「白内障手術では、乱視の矯正が可能な場合があります。特に、水晶体の濁りが原因の乱 […]
インフルエンザにかからない、風邪すらこの35年間引いていない人間 それがなんと!風邪引いた! おったまげた!鼻水が垂れてくる、咳も時々出る。咳と一緒にくしゃみが出ると、ちょっと気持ちいい(笑) まあ、誰しも風邪ぐらいひく(笑)風邪をひかない体質はないと思う。自分が35年間風邪をひかなかったのは、たった1つのルールを守って来たから。 35年前に経験したことから決めたルール。すごい効果だったことは間違 […]
前編で書いた白内障の原因の一番は加齢とのこと。加齢の程度は人それぞれ。判断が難しいなあ~! AIに聞いてみると、白内障は、加齢による「老人性白内障」が発症原因のおよそ90%を占めていますが、生活習慣や外的要因によっても発症する年齢は変動します。 なるほど!さらに、 白内障は中高年以降の年齢で発症しやすくなる病気ですが、若年性白内障を発症することもあります。【年齢別の白内障の有病率】50代:40 […]
今年は参加しなかったが2月末に大阪マラソンが開催され、友人がいっぱい走るということで朝から応援に行った。もちろん、打上げも企画して、走った人も応援した人も一緒に盛り上がった! やはり地元の大会は良いな! それでも、昨年、大阪マラソンを走った時に思った。「もうこの大会は走らないだろう」そう思ったのには理由がある。 大阪マラソンについては、いろいろ言われているが全くその通りだ。全くの素人が企画している […]
顔痩せによってできたたるみは自然には治らないと、どこのサイトでも書かれているが、自分の経験からこう言い換えた方が良いと思う。 「顔痩せによってできたたるみは、いろいろやれば治る」 色々な方法があると思うので、ここでは詳しくは書かない。私の場合は、プロテインをしっかり摂りながら運動してたるみが無くなった様に思う。材料と刺激の両方が必要な気がする。 さて、今日書きたいのは、治し方ではなくて、たるみのも […]
私に起こった急性硬膜下血腫かも知れない出来事とは何か? 場所は自宅時間帯は昼間 一体どうやって頭に衝撃が加わることになってしまったのか? 酔っぱらって階段から落ちて頭を強打した?No!No! 庭の木を伐採してて高い所から落ちた?No!No! 上から重い物が落ちて来た?No!No! どれも起こりそうだが、今回は違う。 厚生労働省の「人口動態統計(確定数)」(2023年)によると、家庭における不慮の事 […]