- 2021.04.25
老後一番大切なことは?
健康とは?今や悪評高いWHOだが、WHOの定義では、「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」 今とんでもなく大変な状態になっている両親。放って置けない。施設を嫌う親父殿も問題。認知症の母親を優しく介護してくれる施設があるのかという問題。まだ、機は熟していないし、ベストな答 […]
健康とは?今や悪評高いWHOだが、WHOの定義では、「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」 今とんでもなく大変な状態になっている両親。放って置けない。施設を嫌う親父殿も問題。認知症の母親を優しく介護してくれる施設があるのかという問題。まだ、機は熟していないし、ベストな答 […]
母親の介護スタートの時も、老健から帰って来てしばらくは母親ではなかったんだが、父親についても同じように、病院から帰って来て、父親らしくない。全く何も出来なくなっている。病院では何もかも全てをやってもらっていたのもあって、このままでは寝たきり確定だ。なんとかしようと老健に入るようにしたが、本人の目指す気持ちを高めようと、介護しながらも復活への道へとモティベーションを上げることにした。その記録として残 […]
今日からショートステイに行けることになった。変わって、父親を退院させて、バルーンカテーテルを取る目的で前立腺の専門医に診てもらうことにした。その前に、母親の記録をここで続報として載せることにした。 4/1318時40分 デイサービスから帰宅19時00分 手洗い、着替え、トイレ(小)を済ませる19時10分 晩ご飯、おでん、五穀米オニギリ、サラダを完食。19時30分 マルチビタミン、プロテインシェイク […]
トイレまでのアクセスをワンドアにする実家のリフォームで出てきた柱。切る前に写真に残しておくことに。 遊星少年パピイ❤️ 鉄人28号、遊星少年パピイ、忍者部隊月光と人生で一番テレビに熱狂していた時代だったな♪?家族もよく見せてくれたなぁ〜! ホンマ愛されてたんだ!と感じる。 忍者部隊月光はプラスティック製の刀を背中に刺してちょっとだけ高い所から「とおっ!」って跳んでたのを覚えてる?歌も今だに全部歌え […]
年末に救急車で病院に運ばれ、そのまま老健にお世話になっていた母親が3月31日に退所するので迎えに行った。この日から姉と交代で、母の介護生活を始めることになった。父親のいないうちに習慣をつけさせて軌道を戻そうと言う計画だ。最終的には、2人が嫌がっている施設に入ってもらうとありがたいのだが、有料老人ホーム、グループホーム、老健、特養と老人施設はいろいろあるが、高額な施設であっても理想的な状態とは決して […]
今日明日は義両親のケアで名古屋に行くはずだったが、明日1日で予定をこなすことになった。おかげで今日はたまった仕事をはける時間ができた。名古屋に行って1泊するつもりで、めっちゃ早起きしたので、仕事バリバリ(笑)エネルギーMAX!あっという間に、やることが全て終わった。 そんなら、行こうかな?毎年行ってる大好きな場所へ。桜を見に。 ラッキーだった。 8分咲きかな?満開かな?美しかった。 できたら、来週 […]
今日は大事な日。今月中に走っていくと決めていたある場所。コロナ禍でランニングで長年お世話になったお店が閉店する。同時にランニングチームも解散するということになってしまった。以前に武庫川経由では21km以上あったが、今日は最後。最短距離でまっしぐらに目指したい。朝5時に起きて準備する。普段通りにパソコンから朝一番の仕事した後、ランニングスタイルに。気温6℃とまだ寒いからアームウォーマーとレッグウォー […]
医療関係、介護関係で働いている人なしに生活が成り立たない。両親ともにお世話になりっぱなし。 頭が下がる。 母親の老健退所の日が近づく中で、やらないといけないことがまだある。実家の工事が終わり、もしもの時にも一番奥の母親の部屋までストレッチャーが入るようになり、母親の部屋からワンドアでトイレに行けるようになった。この工事でダイニングは倍の大きさになり、父親が車椅子になっても家の中を移動できるようにな […]
何やかやと書いていたら、この投稿で100投稿。すごーい!パチパチパチ! 何を話題にしようかと考えていたのだが、やはり健康なこと、嬉しいことが良いなあ〜♪ と言うことで。 我が家のユキヤナギくんに。 満開よりも5分咲きの方が好き!小さな白い花が淡い緑に映えて美しいから。 この夏に外庭を完成させて、来年はもっと綺麗にしてやろうと企む僕ちゃん。。うふふ♪ あ〜楽し! これからもよろしくです!
数年前のことだが、夏の初めごろ、母親が風邪をひいた。インフルエンザでもなく普通の風邪で、治りぎわに咳が出だした。心配はしてなかったが、咳がだんだんとひどくなっていって、体は元気なのに咳だけがずっと続くようになり、それが1ヶ月2ヶ月と続いた。半年が過ぎても。。。治るどころか、時々は苦しい咳をする。 それが1年近く経っても、まったく治る様子がないので、主治医に大きな病院を紹介してもらった。 しかし、腰 […]