14/21ページ

14/21ページ
  • 2021.01.05

超大好き!ナノカーボンヘッドカバー!

三井温熱で一番のお気に入りが、このナノカーボンヘッドカバー♪何と!全く熱くない!熱さを感じることなく、熱い設定とほぼ同じ熱量を入れたい場所に入れられる優れもの。 アチチ反応で見つけた悪い所、そこに熱を入れなあかん!とわかっていても、「アチチが収まるまで熱を入れ続けるのは苦行やわ!と思う」ことは慣れた自分でもあるから気持ちがわかる。そんな時はこれ! ナノカーボンヘッドカバー 強い味方なのだ!今だに箱 […]

  • 2021.01.04

緊急事態宣言

東京も含め1都3県に緊急事態宣言が発令されることになった。これは決して関東圏だけの話ではない。世の中、緩い人間ばかりではないが、一部の緩いというか、自分に甘い人間のせいで、医療に従事にしている人たちは大変な状態になり、飲食業の人はとんでもないことになっている。大事なことも、わからない人にはわからない。伝わらない人には伝わらない。それがハッキリと出ている。トップの写真はずっと以前に撮ったもの。「無頓 […]

  • 2021.01.03

お正月はいいよな〜♪

元日はニューイヤー駅伝二日三日は箱根駅伝 箱根駅伝9区でついてた3分19秒の差をひっくり返し、逆に52秒の差をつけて総合優勝した駒澤大に驚かされた。今年もめちゃめちゃ盛り上がった♪めっちゃランニングのテンションが上がる。それでも、この盛り上がる気持ちのまま走り出したりはしない。毎年、それをせずに目標と計画を練る。やりたくなるプラスのストレスを走って解消してしまったら、はい!それで終わり!どんなこと […]

  • 2021.01.01

あけましておめでとうございます

今年もまわりのみんなを健康にするという夢を叶えるために力を注ぐぞーっ!医学は一つ!人を幸せにするためにあるもの。いっぱい勉強して、必要な人に伝えたい。 今年もよろしくです!

  • 2020.12.25

三井温熱療法では体の悪い所が熱いのよ!

温熱療法師になるための勉強。そして、実戦へと大変お世話になった岩間先生が「三井温熱療法とはなんぞや?」という疑問にシンプルに答えてくれている。その動画がこれだ!『三井温熱療法は悪い所が熱いんです』https://www.youtube.com/watch?v=B7WkEyljBuA そう。熱いのだ。この温熱器は本当に不思議!同じ温度に設定して、同じような速さで肌表面を滑らせていってるのに、めちゃく […]

  • 2020.12.22

やっとこさ開梱!宝睡S60!

先週、下血し救急車で緊急入院した母親。出血はあの時だけだったようで、半がゆ、全がゆと柔らかい食事も摂れるようになった。点滴の合間に輸血もしてくれたとのことで、呼吸がとても安定している(ゼーハーがなくなっている)。出血箇所を特定する腸内カメラを挿入する検査は下剤2リットルが必須なので医者の判断でやらないことにした。僕もそれが一番良いと思っている。いつ退院してもいいとのことだが、その代わり、病院と同じ […]

  • 2020.12.19

今こそ大切な免疫についてのお勉強♪

新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中、「免疫」というものが注目されているものの、自分も含めて、実はよくわかっていない人が案外多いと思う。免疫力は弱いと全くダメだが、強いから良いという訳ではない。リューマチや膠原病、子宮内膜症、花粉症、アトピーなどの自己免疫疾患で悩んでいる人は、普段でも免疫のバランスの大切さを知っている。また、今回の新型コロナでは、「サイトカインストームという免疫の過剰反応で […]

  • 2020.12.13

母親の緊急入院

宝睡S60を試してみたいのだが、いまだに開梱できない この水曜日に母親を検診に連れていくために、前日から実家の2階に泊まり込み朝5時に起床。一仕事を終え、6時から1階で母親が起きでバタバタしてたので、安心して7時に降りると、なんと!トイレでとんでもないことになっていた。1時間くらい下痢で座っていたようで、その後、血出したようだった。抗血小板薬プラビックス を常用していたので、血が止まらず、チアノー […]

  • 2020.12.08

宝睡S85で寝てみた

陰陽バランス調整マット 宝睡∞ 三つ折りマットセットを2種類買った編の続き。画像は三井温熱のウェブサイトから拝借。85cm巾のS85は流石に幅広で、寝るのには最適だ。ベッド自体は120cm巾だが違和感なし! 昨晩、温度設定3で寝てみたが、室温15〜20℃ではめっちゃ暑い(笑)その後、設定1に変えたが、寝れなくてOFFにした。それで寒さを感じて、3時に起きた。排尿した後、スイッチON、設定1の状態に […]

  • 2020.12.07

宝睡S85を開梱してセッティングしてみた

届いた2つの宝睡のうちの1つ。まずは、大きい方85cm幅のS85を段ボールから取り出して、ベッドに置いてみる。 三井温熱マークの段ボール、めちゃデカいから冷蔵庫とかを送るヤマト便での配送。昨日も書いたが、社内的な規定に融通をもたせ、S60の普通便との2個口にすれば良いのに。。。クロネコヤマトはドライバー不足で困ってる話があるのに、こういう業務の効率化はしないのに笑えてくる。料金は今のままでも、大き […]

1 14 21