温熱

1/4ページ
  • 2024.04.25

光線過敏症、日光アレルギーについて

6年くらい前に、友人から太陽の光で肌がピリピリするって相談を受けた。症状としては感覚的なもので、蕁麻疹が出るとかそういうものではないとのこと。 アレルギーなんだろうが、原因は何だろう? 他に困ることはなさそうなので、今一番あてにしている遺伝子栄養学のサプリメントを勧めてみたが効いたという報告は聞いてない。万能なものは世の中に存在しないのは知っている。僕の不整脈の最後の部分には強烈に効いたから勧めた […]

  • 2024.04.15

肉離れについての考察

右大腿部というランニングにも歩行にも欠かせない部分が肉離れしたのに、何故10km走れたのか?何故歩くのに支障がなかったのか? その理由は、離れ業で治してくれたイオン活性療法が示してくれている。すなわち、固まってしまった血液を再び溶かして表面に浮き出させていること、まさにその赤く浮き出たところが損傷した筋肉にあたるわけだ。 太ももの筋肉とは、前側が大腿四頭筋。後ろ側がハムストリングス。今回損傷した大 […]

  • 2024.02.29

新著「原因不明のカラダの不調は温熱で驚くほど改善する」をアマゾンで予約した

一昨日、三井温熱から新しい本が出るとの情報をもらった。今は予約ができるようになったということで、早速注文した。3月20日ー22日に届く。三井温熱の本は数少ない。今や絶版となってしまった三井と女子先生の著書「難病に克つ 温熱治療、奇跡の実録と証言」「注熱でガン・難病が治る 三井式温熱治療のすべて」「温熱療法でガン・難病に勝つ」は、アマゾンで3万円の値が付いているものもあるし、お金を出しても手に入らな […]

  • 2022.05.01

汎適応症候群?疲はい期?

難しい言葉だけど、自分が苦しんだ不整脈について、今も同じような自律神経失調症で悩んでいる人もいてはるかもしれない。。 ストレス応答 そもそも仕事、会社などの職場、あるいは家庭など、日常生活を送る上でストレスというものはついて回る。そのストレスに対して防御する機構のことを「ストレス応答」と言う。 ストレス応答は時間経過に伴い、①警告反応期、②抵抗期、③疲憊期(疲はい期)の3段階に分けられる。この3番 […]

  • 2022.04.10

血中循環腫瘍検査(CTC検査)

日本では何故か今まで行われてこなかった検査 内容を知ってしまうと、日本のような先進国で今までやらなかった理由を想像するに、良いことを思い浮かべる人はまずいないだろう。が、最近になってやっとこさ検索すれば受けられる病院がヒットする。どうやら、効く抗がん剤を探すという大義名分を見つけられたようだ。。笑笑 この検査のことを調べていくと、2002年1月にMRI上で一度は全滅できた嫁のガンが、たった数ヶ月で […]

三井温熱セルフケアトレーナーとしてデビュー間近?

先日、M氏からセルフケアトレーナーになってくれないかとの依頼を受けたことから、この話は始まる。ボランティアなので断っても良いのだが、そこは恩返し。二つ返事でOKした。 セルフケアトレーナーとは?どんなことをやるのか? ・温熱器を買われて、使い方がよくわからない方・温熱器に興味があり、三井温熱の無料レンタルシステムを利用して内容を知ろうとしている方 そういう方たち相手に、セルフケアについてZOOMで […]

宝睡 振動問題の解決法

タイトルについては検証せずに、購入前に、騒音があるのでは?と聞き、実際に測定してみた結果。ほぼ30dB。うちで長年お気に入りの空気清浄機と同じくらいだった。イオンを飛ばすタイプはどうしても方式も性能も信じられないので、我が家は昔からカーボンフィルターとHEPAフィルターを併せ持つ機械式を使っている。騒音を測定したら30dB弱だった。 宝睡と空気清浄機。2つとも全く問題なく寝室に置いて使っていたのだ […]

  • 2021.10.05

三井と女子先生はノーベル賞クラス!?

今年のノーベル医学生理学賞が発表された。詳しくは、新聞記事をコピペするが、「熱活性化イオンチャネルであるTRPV1」が43℃で発現し、熱刺激をを電気信号で神経に伝えるメカニズムを研究したことでの受賞ということだ。 それを考えると、三井先生はもっとスゴイ!なんせ!その信号を使って、他では絶対にできない自律神経のチューニングをやってのけるわけだから!場所は病院でもなんでもなく。どこでも!コンセントがあ […]

  • 2021.10.01

初めてのZoomミーティングのスピーカー

昨日、生まれて初めて!Zoomアプリで開くミーティングのスピーカーを務めさせてもらった。 何でもチャンス! その初体験をここに残しておくことで、次の機会はもっと完成したお話しで、もっと「人の役に立てる情報の伝え方」ができるように♪と自分に期待する。 若い頃は会社での報告会、学会発表、開発品のプレゼンテーションなど人前で発表するのが当たり前だった。人前でしゃべるのはあまり好きではない、どちらかという […]

  • 2021.06.02

腰は体の要!日頃のメンテナンスが大切!

昨日、親父殿が老健から帰ってきた。 ガッカリだ! 全く動けない!体のどこも悪くないのに。。。 母親の認知症の原因の中で上位を独占する父親の性格。何人かに聞いた同じような話。 警察官の奥さんはボケる 何故なのか?いろいろと聞いてみると、細かいことにうるさい亭主関白で自由が効かないマイペースなどなど。。 そんなことはいろいろあるし、どこだって、そんなもの。それでボケるかなあ〜?疑問だ。 しかし、現実に […]

1 4